経年変化を楽しむ -ENJOY THE AGING-
経年変化を楽しむ -ENJOY THE AGING-
お届けしたカバンは未完成です、と聞いたら驚かれるでしょうか。
私達がお作りするのは80%まで、残りの20%はお客様に使っていただく事によって仕上げられるのです。
カバンは使い手がいなければ、単なる物に過ぎません。手で触れ、使われて初めて生きてきます。
■強烈パワーを発揮します。
日立独自設計の高性能ファンモーターを搭載し、ヘッドから本体排気口までの空気流路をスムーズにすることにより、強烈パワーを実現しました。
■紙パックの目詰まりを抑え、約1.5倍長もち。
電源コードを引くと[パック チリ落とし]機構で紙パックを振動させて、内側に付着した微細なチリを落とすので、紙パックの目詰まりを抑えます。さらに、ごみがたまってきても[パワー長もち流路]で空気がスムーズに流れるので、約1.5倍のごみを吸い込めます。
■髪の毛などが、からまりにくい。
ブラシの先端をループ形状にすることで髪の毛などがからまりにくくなり、すっきり吸引。お手入れもラクラク。
■軽くて取り回しやすく、引くときもごみをしっかり吸い取ります。
それが[パワフル スマートヘッド light]。自走式だから、軽快にお掃除できます。さらに白色LEDライト搭載でごみがよく見えて、すみまでしっかり吸い取ります。
■お掃除中もお手入れも使いやすさにこだわっています。
おうちのいろんな場所をラクにキレイにできるように。さまざまなツールからお手入れまで、使う人にうれしいこだわりが詰まった一台です。回転ブラシは髪の毛などがからまりにくく、水洗いができます。
■吸込仕事率(消費電力):650W~約120W(1,180W~約230W)
■運転音:65~約60dB
■本体寸法 長さ×幅×高さ:288×256×214mm
■本体質量(標準質量):3.3(4.8)kg
■集じん容積/コードの長さ:1.5L/5m
■省エネ機能 ※手動 モードは「強」「中」「弱」
[ecoこれっきり]運転
「中」「弱」自動切替え
アイドリング&ストップ機能
■ヘッド
ヘッド幅:約23cm
ブラシ:水洗い対応
パワフル スマートヘッド light
シンクロフラップ
白色LEDライト
■ヘッド機能
自走機能
クルッとヘッド
ペタリンコ構造
からまん機構
回転ブラシ
ワンタッチ着脱
水洗い対応
モーター駆動方式
からまんブラシ
■フィルター
ナノテクプレミアム衛生フィルター(消臭、抗菌加工)
抗菌フィルター
ウレタンフィルター
■使いやすさ
サッとズームパイプ
本体・手もとねじれんホース
紙パックするりん構造
パワー長もち流路
パック チリ落とし機構
■付属品
●パッとブラシ
●すき間用吸口
●サッとハンドル
●アタッチメント
●パックフィルター GP-130FS 1枚
新作は日々鞄を制作している作り手自身がデザインしています。
枠にとらわれない自由な発想で作られるカバンや小物たちはどれも個性的でありながらも、HERZブランドらしい雰囲気をもっています。
HERZ(ヘルツ)では「丈夫で長く使える」をテーマに、
流行に流されない味わいのある鞄を日本で作り続けています。
革の裁断から縫製まで全て自分たちの手で作り上げる革製品ブランドです。
本当のMADE IN JAPANにこだわり続けて40年以上。
革鞄と共に過ごす、楽しさ。喜び。
それをお伝えすることが、HERZの願いです。
選んでくださった皆さんに出来る限り永く使って欲しいからHERZの鞄はとにかく「丈夫であること」を大切に作っています。
壁面収納 キャビネット リビング 天板 幅100cm 奥行47cm ミニタイプキャビネット対応 D47 TE100 壁面収納 キャビネット リビング 天板 幅100cm 奥行47cm ミニタイプキャビネット対応 D47 TE100 MGver.31973年創業のHERZ。そもそものはじまりは、ブランド創業者でもある近藤 晃理の、「作りたい! 楽しい!」でした。
HERZの歴史HERZでは、分業制ではなく、革の裁断を除く、工程の最初から最後までを一人の作り手が一つの鞄を作っています。
圧倒的な存在感!これ一台でおしゃれな北欧キッチンに早変わり! キッチン家電 食器 すべてが収まります。デザイン性、機能性、収納力に富んだ実力派のレンジ台。 大型 レンジ台 レンジ棚 レンジラック 食器棚 北欧 スライド棚 付き幅 90 高さ 180 収納 棚 ラック ガラス扉 キッチン家電収納 家電ラック 家電収納 キッチン 収納棚 食器棚 キッチンボード カップボード FAP-0018
福岡県福岡市博多区博多駅前3-16-10 興産ビル1F
092-473-8216 12:00-19:00
毎週水曜・木曜 / 第3火曜
Organ(オルガン)は、HERZの新ラインを生み出す工房兼ショップです。
”道具としての鞄”をよりシンプルな形で作り出しています。
HERZでいう質の良い革とは、見た目が均一で綺麗な革ではありません。
むしろその逆です。革本来のキズやシワを隠す表面加工を最小限にとどめ、
植物タンニンで時間をかけて丹精になめしたオイルレザーを使っています。
使い込み、時を経るごとに色に深みと艶が増し、
使う人ならではの豊かで味わい深い表情を見せてくれます。
お届けしたカバンは未完成です、と聞いたら驚かれるでしょうか。
私達がお作りするのは80%まで、残りの20%はお客様に使っていただく事によって仕上げられるのです。
カバンは使い手がいなければ、単なる物に過ぎません。手で触れ、使われて初めて生きてきます。
皮革製品のお手入れは少し面倒です。でもほんの少し手を掛けてあげる事によって、愛着が湧き、カバンの寿命はぐっと延びます。
日常でのお手入れが、味のある革を育てる第一歩となるのです。
お手入れしながら長く大切に使い続けていくこと。これこそが本当の贅沢だとHERZは考えています。
丈夫で長く使える=壊れないわけではありません。永くお使い頂く中で、どうしても修理は必要になります。その時、お使いの鞄を拝見し、その状態にふさわしい方法で作り手が丁寧に修理いたします。HERZの鞄はお使いいただく限り、出来るだけの修理・加工をいたします。
修理について